2017-01-01から1年間の記事一覧

仏検について

どうもみなさんお久しぶりです! Daisukeです! 最近は毎日30分でいいから、アンサンブルの教材を使って例文を作って 一人でブツブツ言ってます 笑 ツイッターの方は毎日作動してるからか 毎日300viewぐらい、ツイッター経由で見てもらっててありがたいです…

アンサンブルスカラシップの総括

こんにちはDaisukeです! アンサンブル・フランセでのスカラシップの活動も半年ほど経ち今月で終わりになります。 ここまでくると色々感慨深いものがあります。 まず、1つ目にビデオ教材にはとてもお世話になりました。 フランス語の勉強で何を一番したのか…

Ensemble en Françaisの読み方は?

こんばんは!Daisukeです! ヨーロッパの政治は今面白い状態ですね!笑 フランスの国民戦線(FN)のマリー・ルペン党首がかなりの追い上げを見せていますね。 ルペン候補が党首を務める国民戦線は、前回2012年の大統領選挙で17.90%という、それまでの党の歴史…

伝説のフランス語講師 : 発音の神

こんばんは!Daisukeです! 先日、アンサンブルのビデオ収録の方を行ってきました!! インタビューアにYasko先生がいたので、かなりテンションが上がりました。 なぜテンションが上がったかというと アンサンブルのビデオで特別な講演会のビデオが実はある…

アンサンブルのビデオ教材で文化も学べる

こんばんはDaisukeです! 最近は卒論も終わって、院進学のための出願も終わって、時間を作れたのでラストスパートでアンサンブルビデオ教材を家にこもってやってずっとやっている状態です。 勉強時間でいうと平均10時間ぐらいやってますね。 語学は本当に一…

あなたが受けた英語教育とは?

突然ですが みなさんは今までどんな英語教育を受けてきましたか? ひょっとしたら 今の若い人はネイティブスピーカーとたくさん話す授業かもしれないし 20代以降の人は、英語が嫌いになるような授業だったかもしれません。 私は、典型的な文法英語教育でした…

トランプに関する予測が命中!

こんにちは!Daisukeです! 最近世の中は清水富美加さんと金正男氏のニュースでいっぱいですね! 清水富美加さんのニュースに関しては、色々賛否両論がありますね。 能年玲奈の時のように、今回も数ある芸能事務所の中からレプロエンタテイメントばかりが問…

孫正義育英財団 アメリカ留学は本当に最高なのか?

こんにちは。Daisukeです! 先日私は予定があり行けなかったのですが ソフトバンク社長の孫正義さんが代表を務める「孫正義育英財団」が講演会を開催しました。 未来を創る若者に対しての対談イベントだったようで 出席者は 孫正義社長 ノーベル賞受賞者で京…

ちきりんから見る生産性とは?

こんにちは。Daisukeです! 先日は友人に誘ってもらい、カリスマブロガーのちきりんさんの公演に行ってきました。 ここでなぜ講演ではなく、公演と敢えて書いたのでしょうか?笑 それは、今回普通のトークショーと違って 舞台形式の小芝居を含んだショーだっ…

トランプによるアジアの軍拡

こんばんはDaisukeです! 体調が悪い中、なんとか卒論を終わらせて提出できました。泣 内容は日ロ会談における、安倍外交の戦略性でした! 前回のエントリーでは、トランプによって日本はどうなるかということを書きました。 それで、今後東アジアには大規模…

トランプで日本はどうなる??

こんばんは!Daisukeです! 今日は初めて、自分の専門分野である国際政治の話を少しでもできればと思います。 ドナルド・トランプ新大統領が就任演説を行いましたね。 私も体調を崩しながらも、夜中2時の演説をリアルタイムで見ていました。 今回の演説を聞…

フランス人の有名経営者と言えば?②

前回に引き続き、カルロスゴーンについて 書いていこうと思います。 Question!!!! カルロスゴーンが 日産の立て直しのために 着任当初に行ったことは何でしょうか? .......... ....................!!! コストカットは有名ですね。 なんと世界中のグループ…

フランス人の有名経営者と言えば?①

こんばんはDaisukeです! 先週は高熱を出してしまって倒れてしまい、更新ができなくてすいませんでした。。。 さて、最近有名なフランス出身の経営者が日本の新聞を賑わしている人がいますね。 みなさんご存知、カルロスゴーン!! 彼はルノーの社長で ブラ…

耳で覚える方法③

こんばんは! Daisukeです! あけましておめでとうございます 今回は新年の初の試みとして、動画解説を入れようと思います。笑 前回に引き続き、耳で覚える方法を説明していこうと思います。 むしろ耳で覚えるのを飛び越えて、もはや語学習得法になってるけ…